2024年03月23日
活動報告①
こんにちは
ジョイネス沖縄の広報担当Mです
長---い間ブログを更新しておらず
本当に申し訳ないです
3月!ということもあり
今年度のジョイネス沖縄の活動について
ご報告させていただきたいと思います
2024年元旦、能登半島地震が起こり
甚大な被害をもたらしました
被災地では断水が続き、日々のお洗濯ができず
困っている方が多くいるとの情報が
「私たちにも何か協力できることはないか?」
そんな思いから、ジョイネス沖縄では奉仕委員会を中心に
「子どもの服」「子どもの靴」などを支援物資を
集めることになりました
当会会員からだけではなく
SNS等での呼びかけにより、多くの方にご賛同いただき
たくさんのお洋服をご協力いただきました
皆さんの優しい気持ちの詰まった暖かそうなお洋服に
仕分け作業中の私たちの心もとても温まりました
集まったお洋服は、な、なんと・・・
段ボール(特大) 54箱分!!
被災地の皆さんが少しでも元気に近づけますように
そんな思いで送付いたしました
残念ながら被災地への送付に制限がかかり
善意の一部は、沖縄県内の支援を必要としている方々へ
送付いたしましたことも
併せてご報告させていただきます
皆様の温かいご協力に会員一同感謝申し上げます
本当にありがとうございました



ジョイネス沖縄の広報担当Mです
長---い間ブログを更新しておらず
本当に申し訳ないです

3月!ということもあり
今年度のジョイネス沖縄の活動について
ご報告させていただきたいと思います
2024年元旦、能登半島地震が起こり
甚大な被害をもたらしました
被災地では断水が続き、日々のお洗濯ができず
困っている方が多くいるとの情報が
「私たちにも何か協力できることはないか?」
そんな思いから、ジョイネス沖縄では奉仕委員会を中心に
「子どもの服」「子どもの靴」などを支援物資を
集めることになりました
当会会員からだけではなく
SNS等での呼びかけにより、多くの方にご賛同いただき
たくさんのお洋服をご協力いただきました
皆さんの優しい気持ちの詰まった暖かそうなお洋服に
仕分け作業中の私たちの心もとても温まりました
集まったお洋服は、な、なんと・・・
段ボール(特大) 54箱分!!
被災地の皆さんが少しでも元気に近づけますように
そんな思いで送付いたしました

残念ながら被災地への送付に制限がかかり
善意の一部は、沖縄県内の支援を必要としている方々へ
送付いたしましたことも
併せてご報告させていただきます
皆様の温かいご協力に会員一同感謝申し上げます
本当にありがとうございました



Posted by ジョイネス沖縄 at 17:44│Comments(0)
│活動・イベント